![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.373053 ポリさん(女性/35歳) 2008/10/30 17:25:41 |
こういうのは「優しい」とは言わないと思いますね。 旦那さんを優しい人と言っている人達というのは、要するに自分達に取って 旦那さんの言動は都合が良いから、それを優しいと言っているのだと思いますよ。 人間って、相手が自分に反発せず何でも「いいよいいよ」と言ってくれれば 楽ですから、これは優しい人というよりも単に自分に取って都合の良い楽な人 という事になるのではないかと思います。 しかし、これが通用するのも第三者的な立場で関わっていられる間だけで、 貴女のように妻という密度の濃い関係になって来ると、話はまた変わって 来る訳ですよね。 もともと旦那さんは何においてもこだわらない性格なのか分かりませんが、 ただ貴女が旦那さんに懸念している内容を見ていると、そこまで目くじら 立てるようなものでもないような気はしたのですが・・・ 連絡と言っても事の重大さによりけりという所は有りますよね。 少なくとも仕事の帰宅時間変動については、連絡の重要度合いというのは さほどの事ではないという認識がご主人にはお有りなのでは? 連絡不精との事ですけど、男の人ってちくいち「今日はこうでああで、明日はどうで・・・」というような事は一般的にはあまり言わないもののような気はするのですけど・・・。 それが良い悪いではなくて、ご主人だけが特別連絡不精というものでは ないのかなという事ですよね。 ご主人の仕事帰宅時間変更連絡がないという事が喧嘩になるほど困る事ですか? なかなか外で仕事をしながら「帰宅は何時になる」という連絡は男の人には しにくいものだとも思うのですが・・・ そこを今一度見つめてみてはいかがでしょうか。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |