![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.364657 やすさん(男性/37歳) 2008/10/12 09:09:47 |
う〜ん、センター国語は難しいよね。僕は京大みたいな本格記述が得意で選択肢問題は苦手。受験生時代は180ぐらい取れてたけど、ここ10年は本当に難しい。東大文系でも160〜170しかとれないんじゃないかな。 対策としては、 1漢文で満点を取る。 2小説で大はずしをしない。 3古文は確実に半分取れるように知識を整理する。 というところ。 漢文は句法と漢字の読み、重要語の意味を覚えれば、そんなに難しくないよ。あと対句ね。対句は漢詩だけでなく普通の文章にも出まくるので意識するといいよ。 小説は実は簡単。気をつけるのは「書いてあること以外は読まない」ということ。そもそも書いてないことは問題に出来ないんだ。それと、選択肢が複数の設問で連動している場合が多いので、はまらないように注意しないと、30点くらいロスしてしまうね。 古文は守りに走ること、40点以上を目指すのでなく、25点以下を取らないことだね。年によって難易度にばらつきがありすぎるからね。 評論はオーソドックスでいくしかないな。最近は内容的に難しい上に長いよね。なるべく本文に書き込みして2度読みの手間を省くことかなぁ。 私は高校の国語教員なので国語については疑問があったら聞いてください。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |