![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.352764 山男さん(男性/37歳) 2008/09/13 13:00:47 |
自分の母は約20年前に脳血栓で倒れまして、本日まで右半身不随状態が続いています。 父が母を支えてくれてその回りで自分を除いた兄弟姉妹達がその後押しをしていたような毎日でした。 更に数年前からは糖尿病を患っていて、いつ亡くなってもおかしくない状態が続いています。 やはり今母が命を繋いでいる物は体力的な物、精神的な物がほとんどだと思いますが、それ以外に「自らが生きていたい」と思える環境を作ってあげることが絶対必要だと思うのです。 自分は以前から親不孝な事しかしていなかったです。 時には警察沙汰になるような事をしたこともあったです。 だからエネルギーを発散させる為に始めたボクシングの世界でプロになり、試合が終わる度にまた生き延びたと思われながら両親にかなり迷惑と心配をかけていました。 そして今年の5月にそんな母を置いて父はあの世へ旅立ってしまいました。 母は今はもう完全に寝たきりになってしまったので父の葬儀には出れなくて、だから長男である自分が葬儀の喪主をして父を送ってきました。 今ここで母を含めた家族みんなが一致団結しないと間違いなく母は逝ってしまうと思うので、今は心配かけないでまっとうな人生を送れるように自分が頑張って、母を勇気付けてあげることが母を長生きさせられる、安心させられる要素だと思っています。 今までの生き方や考え方はかなり違うのであまり上記の内容は参考にならないかとは思いますが、、、母を思う気持ちと意識が戻った時には今まで以上に身近でお互いが掛け替えの無い存在になれるような信頼関係を持つことがこの病気を打破できる突破口になると思います。 あとは弱音とか吐かずに気丈に強い精神力を持ってお母さんを守ってあげることが大事ですよ。 何かあったらまたここに投稿していろんな人からアドバイスもらって気持ちの強い人になりましょうよ。。。 長い文章になってすいませんでした m(__)m |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |