![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.305225 希さん(女性/22歳) 2008/06/02 17:22:52 |
こんにちは(^_^) 今日は大阪は雨です↓ 明日もあさっても雨みたいで、とぅとぅ梅雨かな…(T_T) 昨日は忙しい日だったのにカキコミしてくれてありがとうございました。 最近、不幸事があったんですね…。 私もやっぱり気持ちが不安定と体調もよくないので昨日から上の息子だけ母の家で預かってもらってお泊りさせています… 娘は母乳なんでまだまだお泊りはできないですが(^_^;) なんか親に預けたなんて酷い事ですよね。 自分が情けないです。 何度も電話して息子の声を聞いて…近いのに遠く感じてしまいます。 やっぱり寂しいですね。子供が1番です。 でも昨日、イライラからキツく怒ってしまう自分がいたからダメだと思い、母に話して預かってもらったんですよ… あ〜…自分勝手な親…。 明日、臨床心理の方が家に来てくれる予定になりました。 何処から話すべきか正直分からなくて今日一日中悩んでます。 話が長すぎて(T_T) 実は昨日は旦那の帰りが遅かったため父とは話ができてません。 確かに…みなこさんが言う通り、『私がしてあげないと』ってゆう気持ちが大きいです。泣 子供は0から育てられるから良いけど旦那は20年とゆう親から育てられた性格もあるので難しいですね。 何をするにも仕方ないと分かっていても旦那を見ていると『どうして?』『自分でした方が早い』って気持ち出てイライラするばっかりです… 旦那に対して押したり引いたりする事がどのタイミングですれば良いか分からないのかもしれないです。。。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |