悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.297842
りほさん(女性/20歳)
2008/05/15 21:17:52
わたしも高1の時迷ったのを覚えています!

実際文理の授業回数、内容は違います。私の学校の場合は大分差がありましたよ。

特に「数3、C」は理系でしかやりませんから大学選びにおいて 後で数3C取っておけばよかった・・・となる可能性もあります。

また文系は公民 地理 日本史 世界史のうち2つ選べる のに対して 理系は一つだけ・・・だったり。

生物 化学 物理 の3つのうち理系は2つ履修できるのに対し 文系は1つだけ(ほとんどの子が生物)でした!



当時先生がよくおっしゃっていたことは「得意、不得意に関係なく自分の行きたいほうへ行け」ということでした。
数学が苦手な女の子でも理系に行っていたこもいますし、将来の事を考えて文系に進んだ男子もいます。

じっくり考えてみて下さい!ただし私の学校の場合なので間違っていたらすみません。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.