![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.253211 るるるさん(女性/31歳) 2008/02/17 00:29:34 |
舞さんはキラワレ者じゃないですよ。このサイトにもたくさん舞さんを応援してくれてる方がいるように感じますよ。 ワタシはまいさんから元気をいただいてます。それって誰もができることじゃないとおもうんですよ☆ バターと砂糖!あれは美味しいですよね〜よくやってたのにしばらく忘れてました(*_*;今バターがないので、さっそく明日買ってこよっと。 うつ病の克服ですか。お医者さんではないので迂濶な事は言えませんが、ワタシの経験上で書かせてもらいますね。 私の場合は必ずストレスの原因があって(今回は仕事)うつ病になるんです。この10年で三回目なので結構慣れっこになってるんですが、うつ病気質なんだと思うんです。こういうタイプのうつ病は原因を取り除けば治るんです。今回も、先生からは仕事辞めたら治るよって言われました。 今までは原因から逃げる事で治してきたんですが、こうも繰り返すと、これから生きていくうえで、周りにも迷惑かけるし病院にかかることを決めたんです。根本的に考え方を変えないとまた繰り返してしまいますから。 克服方法は原因からまず離れて、自分を甘やかす事。そして病院にかかること。頭の中の重荷を軽くする。軽くなったら次の事を考える。 うつ病がひどいときに何かをしなきゃとか、焦ると自分で自分を追い込むだけなので。 26歳ぐらいの時には、強くなり一人で生きて行こうと、それに沿って考え方を決めてきました。でも所詮一人では生きていかれない。まずはよわっちい自分を受け入れてしまう事が、克服の早道かと思います。 自分で自分を認めてやる事が大切だなと。私は有り難いことに、こんな私をそのままでいいんよ。っていってくれる人が多かったので、助かりました。今回はこれを学べました。 舞さんのレスにあったうつ病がなかなか治らないって方がいらっしゃるのは知ってます。原因がはっきりしてないのにうつ病になってしまう方。 もしくは耐え難い困難にあった方(親しい方の死など) 22歳の頃は上記が原因で(母の死)発症したので、一番ひどかったですね。死にたいと毎日思ってました。でも時間て何もしなくても流れていくので、とにかく時間が必要ですね。この頃は病院にかかってなかったので、かかってたら違うかもですが。 あとは、更年期時期にかかるうつ病は完治に時間がかかるようです。私の友達で、10歳上の人がいて、その友達がそうみたいなのですが、一年以上かかってようやく外出できるくらいになったようです。話を聞くと私の3ヶ月の心の変化を長い年数かけて変化させていってるみたいです。 うつ病の人が周りにいると大変だと思います。まずは無理に外出させようとしないこと。メールなどの疑問系は避けること。(返事をしなければと思わせるので)そして、そのままで大好きだよ。と伝えてあげること。 少し調子がよくなったら海に連れていってあげるのがいいかと思います。日本海の海には癒されてきました。あとは趣味が多い人はうつ病にかかりにくいとカウンセラーの方が言われていたので、日頃からいろんな事をしておくのもいいとおもいます。こんな感じでしょうか。 ただワタシは素人であくまでも私の経験上ですので、まだ私の知らない事も多々あるので、参考程度にして下さいね(*^。^*)私はほぼ復活してるので疑問系OKですからね☆ うわぁ長くなってごめんなさい。 こんなこと聞いていいのか分からないんだけど、舞さんのお母様はどんな具合なんでしょうか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |