悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.182741
美智子さん(女性/46歳)
2007/07/22 10:51:24
普通科と進学科の違いって何ですか?
私の通っていた学校は進学校でしたが、特別と普通クラスに分かれてて
教科書は同じでしたが進度と問題集が違いました。
それから模試の回数も違ったかな?

毎日が勉強に追われる日って嫌だけど、今考えると為になることも多かった。
嫌だと感じたのは、その時の私に多分強い目標がなかった為かなと思います。

今成績が落ちてるって言ったけど、まだ入学したばかりで
上手く時間を使える、何と言うかコツみたいなものが
掴めてないだけだと思いますよ。
多分今日から夏休みだと思うけど、少し自分の時間を作って
勉強に対するモチベーションをあげるために、
学習のためのシュミレーションしてみたらどうでしょう?
例えば、大きく言えば、自分の志望大学はどこの何学部だから
今年の冬までに偏差値をいくらまで持っていく。
そのために割と得意な数学は夏休み中に○○まで予習しておくとか…。

中々うまく行かないです。
ですが、こうやって相談している時って
実はかなりモチベーション上がり易い時でもあります。

朝起きて通学途中とか、学校から帰る途中に常に今の自分と
目標の自分を確認するだけで随分違いますよ。

頑張ってね。


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.