![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.176059 ジャガーさん(男性/37歳) 2007/07/01 20:43:49 |
考え方は二つある。 ?定期テストで基礎力つけていく事 ?定期テスト無視で受験のみに照準を合わせて勉強していく事 基礎ができてなかったら明らかに?だろ。定期テストレベルの基礎がなかったら、そもそも一般入試どころぢゃないからな。 しかし定期テストレベルで良い点取るだけでは残念ながら受験レベルに追い付けない。 定期テストで基礎を作り、推薦両睨みの戦術なら、定期テスト重視だろう。 なお、大学で日本学生支援機構の奨学金が必要な場合、必ずそれなりの成績が必要なんで、定期テストは無視できない。 基礎ができていて、受験レベルのみに照準合わせたいなら、定期テストは留年しない程度に無視する戦術もなくはない。?ね。 ただ、それは突詰めると、高校に逝く時間自体無駄って事になる。高認か通信制高校で最低限の労力で高卒資格を確保し、受験勉強に専念したり、予備校浪人クラスに入るヤシが増えてきた。 定期テスト無視する位なら、いっそ高校自体無視して勉強した方がいい位。内職等するのは望ましくない。誰の幸せにもならない。 なお、機構奨学金を望むなら、高認で高い成績を取る方法もある。定期テストで毎回苦労するより高認一発勝負の方が無駄はないわな。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |