悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.174113
ジャガーさん(男性/37歳)
2007/06/24 16:09:54
やはり…
なので、「身近な先生に相談して」の答はかなりそういう学校側の「お家事情」を割引いて聞くしかないわけ。
結局、進学するのも自分、学費払うのも(貸与奨学金だから将来の)自分。最終的には、自分で学校を調べて、自分で資金計画を立てて、自分で勉強して、自分で就職して、自分で学費を返還していく…つまり自己責任でやっていくしかないのよ。
これ、確かに不安だけど、自分で判断した事なら納得できるでしょう。自分で判断するから自分の自由にもできる。本当はいい事なんだよ。
自分のキャリアは自分で責任持って計画立てる。それが大人であり社会人のする事。

親の方が余程マトモな相談相手だな。「好きなところに…」そりゃそうだわな。学費出すのも(将来の)本人なんだからな。
自分で学費出す以上、その分しっかり勉強するはずだわな。
今の高校の授業で、一時間あたりいくら学費かけてるか、わかるかな?

ちなみに漏れの場合府立公立高校だったので、当時授業料年12万円→一授業当たり約90円。
これですら、しょうもない授業する糞教師には、金返せだの基地害氏ねだのと、文句言ったな。金出してるんだからそれだけの授業しろよ、と。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.