![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.119526 ソファさん(男性/16歳) 2006/12/01 00:31:59 |
なにも塾や教材にこだわらなくてもいいと思います。 要は学校でどれだけ覚えれるかによって過家庭での学習が決まると思います。 私は家庭では勉強はまったくしないのですが、教科によっては80〜90点代とります。自慢しているわけではありません。まぁ、苦手な教科はそんなにとれないですが。 私が言いたいのは、学校でどれだけ集中して勉強しているか、と言う事です。これは家庭での勉強は必要ないと言っているのではありません。 授業中、わからないところがあったら教師に、或いは、友達にでも聞いてみればいいのです。 そして、家庭での学習についてですが。 家庭では、学校で出された宿題を解く。 その日学校で学習したところを再びやってみる。 暗記が必要な教科なら、教科書などの単語や文章を、読んだりノートに書いたりしてやってみる。 など、色々な方法があると思います。 家庭で学習していてわからないところがあったなら、翌日学校できいてみましょう。 長文失礼。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |